シリーズ完結 m(_ _)m
最後の最後、閑話休題も仕上がり、ようやく区切りが付きました。やはり脱力感はあるもんですね。
巷では架空テイル~が2種類あって? シネ☆MAD2とか、12時間iM@Sなどなど、色々と企画が目白押しの様です。
架空テイル:これはお手軽さがいいね。気が向いたら参加するかも。すいぎんPの方のは参加エントリーが必要らしいんで、IRCにでも言ってちょっと聞いてみようかなぁ
シネ☆MAD2:正直、前回の哀川Pの作品見てカチンときましたですよ? 「1話完結で元ネタを知らなくても楽しめるモノ」とゆー後出しレギュあったのさ。んで、そこは譲れないと言った企画者本人があの内容だったのね。流し見する分には面白かったけど、そーゆー問題じゃないw 参加表明してから降板するのって、周りは気にしないだろうけど当人は結構恥じ入るんだよね。迷惑掛けたなぁと思って陰ながら応援してたんだけど、アレはないなー。
一方、2でレギュもかわって、企画側のお声係で参加者が決まる流れではない様子。気になるのは自薦者お断りもあるよって、PV系/ストーリー系の組合せ上あぶれるって以外の理由があるのかな? 「こういう場合は断ります」と全部ちゃんと書いとくべきだと思うな。断られる方の身になればフツーの配慮だし。
12時間iM@S:天然Pさんに一声かけて頂いたけど本エントリーが10/24じゃ「とりあえず参加します、ネタは後で考えます」とゆー、苦手な展開になるのがイタイ。1月中旬の企画なのに足が速いなぁ・・・
巷では架空テイル~が2種類あって? シネ☆MAD2とか、12時間iM@Sなどなど、色々と企画が目白押しの様です。
架空テイル:これはお手軽さがいいね。気が向いたら参加するかも。すいぎんPの方のは参加エントリーが必要らしいんで、IRCにでも言ってちょっと聞いてみようかなぁ
シネ☆MAD2:正直、前回の哀川Pの作品見てカチンときましたですよ? 「1話完結で元ネタを知らなくても楽しめるモノ」とゆー後出しレギュあったのさ。んで、そこは譲れないと言った企画者本人があの内容だったのね。流し見する分には面白かったけど、そーゆー問題じゃないw 参加表明してから降板するのって、周りは気にしないだろうけど当人は結構恥じ入るんだよね。迷惑掛けたなぁと思って陰ながら応援してたんだけど、アレはないなー。
一方、2でレギュもかわって、企画側のお声係で参加者が決まる流れではない様子。気になるのは自薦者お断りもあるよって、PV系/ストーリー系の組合せ上あぶれるって以外の理由があるのかな? 「こういう場合は断ります」と全部ちゃんと書いとくべきだと思うな。断られる方の身になればフツーの配慮だし。
12時間iM@S:天然Pさんに一声かけて頂いたけど本エントリーが10/24じゃ「とりあえず参加します、ネタは後で考えます」とゆー、苦手な展開になるのがイタイ。1月中旬の企画なのに足が速いなぁ・・・
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://imasengi.blog17.fc2.com/tb.php/66-8bc6cd93